JANICが主催する、世界の「貧しい」を半分に。MDGs2015キャンペーンでは、毎日の「ごはん」から世界の貧困問題を考える「地球のごはんの日」のパンフレットを配布しています。
「地球のごはんの日」は、開発途上国の貧困と飢餓の問題と、わたしたちの食生活のつながりを考え、ひとりひとりが身近なことから取り組む日です。このパンフレットでは、私たちの身近な食事と貧困・飢餓、環境問題、児童労働のつながりをわかりやすく解説し、わたしたちにできる取り組みを紹介しています。
取り組んだその日が「地球のごはんの日」。
すべての子どもたちが、貧困や飢餓に苦しまない世界をつくるために
あなたの「地球のごはんの日」を今日からスタートしませんか?
ダウンロードは、こちら からお願いします。(PDF:6MB)
「地球のごはんの日」パンフレット
A5版 8ページ
発行:(特活)国際協力NGOセンター(JANIC)
助成・共同参画:(財)地球市民財団
Contents
・世界とつながってる?天ぷらそばのお話。
・チョコと280,000人。児童労働のお話。
・ごはんと1,020,000,000人。飢餓のお話。
・みんなで「地球のごはんの日」に取りくもう!
・まだまだたくさん、できること。
本パンフレットは本体料金は無料ですが、送料はご負担いただけるようお願いしております。
以下の金額と同額の切手と送り先の住所、希望部数をJANICまでお送り下さい。
【お問合せ先】
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F
特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)内
TEL:03-5292-2911/FAX:03-5292-2912
調査提言グループ